ABOUT

DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03 DESIGNEAST03
<世界の "EAST(東)"に位置する大阪。DESIGNEASTは、この街を"国際水準のデザイン/思考の発信場"とすることで、「大阪」という都市の新たな可能性を見いだす試みです。

かつて大阪は、世界でも類を見ない、創造的な都市でした。
堂島で生み出された米取引の先物市場システム、文楽などの上方文化、商人が中心となって川にかけた独特の橋の文化など、活力に溢れたまちがそこにはありました。しかし、戦後の大量生産・大量消費経済は、そういった大阪の創造性を風化させていき、現在の大阪から発信されるものは「粉もん」と「お笑い」という紋切り型の「大阪」が主流です。その結果、"場(ハード)"を生み出すというよりも"コンテンツ(ソフト)"の開発を続けているという状況です。
一方、世界を見据えながら大阪を拠点に活動しているデザイナーにとって、自分が活動しているまちであるにも関わらず、大阪でデザインを発表する意義が少ないという現状があります。なぜなら今の大阪には、ミラノやストックホルム、東京のようにデザイナーが世界水準で勝負できる舞台がなく、世界を視野に見据えて活動を続けるデザイナーたちは、そういった環境がすでにできているところへ出ていくしかないという状況が続いているからです。
大阪に、国際水準のデザインが生まれる状況をデザインする̶。DESIGNEASTは、世界を見つめながら大阪を拠点に活動する若手デザイナーが発起人となって生まれたプロジェクトです。個(デザイナー)が中心となり、自分たちが活動するまちに、デザインする状況をデザインすることで、そこから世界を視野に入れた新たなマーケット/文化の創出ができると信じ、そのために出来事の創出と受け手の創造からスタートしようという想いから誕生しました。世界水準のアウトプットをするためには、まずは、世界を知ることが重要̶その受け皿としての場をデザインします。

2009年に行われたプレイベント「DESIGNEAST00」では、まず世界で起こる現状/事例を知るために世界で活躍するデザイナー、企業人、メディアを招聘し、トークを中心としたイベントを開催。翌年からは名村造船所跡地に場所を移し、「DESIGNEAST01」では“ソーシャル・サスティナビリティ”をテーマにさまざまなコンテンツを展開、国内外のデザイナーや思想家を招聘し、作品紹介や対談を通して、維持可能な社会をつくるデザインのあり方を探りました。昨年の「DESIGNEAST02」は“周縁と中心”をテーマに開催し、ファッション、建築、プロダクトなど、ジャンルを横断したゲストを招聘、トークセッションやワークショップ、マーケットや映像上映など実施。3日間を通して3,000人近い来場者に恵まれました。

本年は9月15、16、17日の3日間、“状況との対話”をテーマに、来場者、ゲスト、実行委員がともに考える、さまざまな人が出会い、対話する状況をつくり出します。

Staff

柳原 照弘 [TERUHIRO YANAGIHARA/] プロダクト/空間デザイナー
1976年 香川県高松市生まれ。1999年 大阪芸術大学 デザイン学科を卒業後、2002年"ISOLATION UNIT/TERUHIRO YANAGIHARA"設立。2009年スウェーデンの家具ブランドOFFECCTからソファシステム[GROW]を発表。以後、国内外の家具ブランドをクライアントに持つ。2009年に発表された国内ブランドKARIMOKU NEW STANDARDではアートディレクションおよび家具デザインを行う。
http://teruhiroyanagihara.jp/

原田 祐馬 [UMA/design farm] デザイナー
1979年大阪生まれ。修成建設専門学校卒業後、2000年京都精華大学芸術学部デザイン学科建築専攻に編入学。
2002年同大学卒業後、インターメディウム研究所(IMI)7期生として入学。2005年まで在籍。建築・デザイン・美術・ワークショップを中心にプロジェクトを立ち上げ、活動を展開。2005年より京都造形芸術大学 空間演出デザイン学科 非常勤講師。
2007年、「UMA/ design farm」を設立。アートディレクター/デザイナーとして、ブックデザイン・グラフィックデザイン・エキシビジョンデザイン・インテリア デザインなど手がける。2008年より「ULTRA FACTORY/CRITICAL DESIGN LAB.」のディレクター、2009年より「DESIGNEAST」のディレクターを務める傍ら「prototypebook」「books hop」「@YOUMOREBOOK」など本のこれからを考えるプロジェクトを立ち上げ、領域を横断した活動を展開している。
http://umamu.jp

家成 俊勝 [dot architects] 建築家
1974年兵庫県生まれ。関西大学法学部法律学科卒。大阪工業技術専門学校夜間部卒。
専門学校在学中より設計活動を開始。ドットアーキテクツを赤代武志、と共同で設立。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/dot/

水野 大二郎 ファッションリサーチャー
1979年東京生まれ。英国のロイヤルカレッジオブアートにて、修士号と博士号をファッションデザインで取得。
現在、京都造形芸術大学にてファッションデザインコースで教鞭をとる傍ら、同学「ULTRA FACTORY / CRITICAL DESIGN LAB.」にてディレクターとして運営に携わっている。近年では文化社会学的な視座に基づくデザインリサーチを中心に、多岐に渡る活動を展開。
http://www.daijirom.com/

多田 智美 [MUESUM] 編集者
1980年生まれ。龍谷大学文学部哲学科教育学専攻卒業後、彩都IMI大学院スクール入学。
修了後2年間京都造形芸術大学芸術編集研究センターに勤務。2008-2009年、Licht/altエディトリアル・ディレクター。アート、デザインを中心に書籍の編集に携わる。2010年よりエディトリアル・デスク「MUESUM」代表。
"出来事の生まれる現場から、ドキュメンテーションまで"をテーマに、アーティストマネジメント、制作コーディネイト/展覧会およびイベントの企画運営/ドキュメントブック制作を手がける。
2008年より京都造形芸術大学ウルトラファクトリーにて「ULTRA FACRTORY PRESS」、2011年より「BY EDIT」のディレクターを務める。
京都造形芸術大学非常勤講師。
http://www.muesum.org/

Archive


Created with Admarket's flickrSLiDR.

DESIGNEAST 01 ウェブページ:http://01.designeast.jp/

DESIGNEAST 02 ウェブページ:http://02.designeast.jp/